アテックとお客様の3つのお約束

パソコン業界では、料金トラブルが後を絶ちません。

トラブルが後を絶たない理由は2つあります。
1つ目は、パソコン業界では【不要な物】を【必要な物】として販売できてしまうからです。
販売店では、売上ノルマを達成する為に、様々なサービスを言葉巧みに進めてきます。

パソコンには絶対と言う事はありません。


絵を描くなら○○が絶対必要、動画を編集するなら○○が必要を理由に一番高額な物や売れ残りを売る。量販店では高い物から順に進めていきます。パソコンの物は高い=良い物ではありません。

実際に聞いた会社役員のやばい話

とあるパソコン店の会社役員【粗悪品を売れ】

 売れない・壊れる粗悪品を売れば、お客様は壊れてまた持ってくるので、その時にトラブル解決すればお客様は感謝ししてまた物が売れる。

依頼された作業を実際は行わない店

量販店や設定店ではセットにすることであたかも行ったようにする事ができます。
ウィルス対策が入っているのにウィルス対策設定料金や登録だけし後でトラブルになるような設定
不要なソフトをあたかも必要ソフトのようにし、セットで料金を徴収しています。

アテックはお客様と3つお約束をしています。

1.不当な請求はしません。

上記のような悪徳店やパソコン被害者をなくす為に、アテックでは料金表が細かく長くなっています。
それは明朗会計にする為で、もし後からいらなくなった作業があったら速やかに作業料を削除させてもらいます。

2.わかりやすい説明

アテックでは作業前にしっかり説明をし、作業後は作業内容を説明し今後の対処方法などをお話ししています。極力パソコン用語を使わず、絵や図で説明し修理後はマニュアルをお渡ししています。

3.スピーディで確実な作業

アテックでは急ぎのお客様に対応できるように、データ復旧など当日対応できるようにしています。
修理も即日お渡しできない際は1日500円にてパソコンのレンタルもおこなっています。

タイトルとURLをコピーしました